☆キャラ弁「スポンジ・ボブ」の作り方☆
2016.8.22.
レシピ
KOWAオーナーズサイトをご覧の皆様、こんにちは。
1ヶ月ぶりのキャラ弁のレシピです♪
今回は「スポンジボブ」です!
【材料】
*ごはん・・・適量
*シーチキン・・・少量
*卵・・・1個
*カニカマ・・・1個
*スライスチーズ・・・少量
*焼き海苔・・・少量
*デコふり(緑)・・・少量
*マヨネーズ・・・適量
1.ご飯にシーチキンをまぜ、お弁当箱の半分に詰めます。
2.少し厚めの卵焼きを焼きます。
3.冷めたらボブの輪郭にカットし、ご飯に乗せます。丸く切って鼻も作ります。
4.スライスチーズで白目・手の形に切ります。
5.焼き海苔をまつ毛・目玉・口の形に切ります。
6.焼き海苔の口の部分をスライスチーズの上に乗せ、包丁などで海苔と同じように切り、前歯の部分も切ります。
7.マヨネーズを糊にして卵にチーズの白目を貼りつけたらデコふり(緑)を丸くのせ、その上に目玉の海苔を乗せます。
8.まつ毛と口と鼻も同じようにマヨネーズで貼り付けます。
9.カニカマの赤い部分をとり、ほっぺに貼り付けて、完成です!
ぜひ挑戦してみてください(^^♪