風呂フタ・腰掛付保温フタのお手入れ
2018.5.30.
メンテナンス
浴室は体を清潔にするだけでなく、ホッとくつろぐ大切なスペースです。そんな浴室は、いつもキレイにしておきたいですね。これからの梅雨時に発生するカビ予防のために、お手入れをしっかりしておきましょう。
週に1回
①浴室用合成洗剤(中性)とスポンジで、細かい部分は歯ブラシで洗います。
※巻フタ用ブラシなら、巻フタの凹凸もいっぺんに洗えます。
②洗剤が残らないように水で洗い流します。
汚れが目立ってきたら
浴室用合成洗剤(中性)で落ちない汚れ(水アカ等)の場合
①スポンジに浴室用クリームクレンザーを付けて、強く力を入れない様にやさしくこすり落とします。
②洗剤が残らないように水で洗い流します。
ワンポイント!
風呂フタは月に1回程度、お手入れ後に風通しのよい場所で陰干しして
乾燥させるとカビが生えにくくなります。ナイロンたわし付スポンジに
1㎝角の切れ込みを入れて洗えば、巻フタ用スポンジの代わりになります。
※ナイロンたわしの面は使わないでください。