連載コラム 生活のメモ帳 その2 【燃料調整費とは?】
2018.6.2.
NEWS
こんにちは! 今日は電気明細にある調整・賦課金の調整費についてお話します。
現在、燃料費調整額-〇〇円と各家庭の値引①が入っております。②×③が今月の金額ですが、翌月の価格は④で案内されています。今日の一番大事なお話です。④の価格はどう決まるのか?今は、ほぼ火力発電なので原油・石炭の価格の上下で変わります。また時期によっては+になるので「たくさん使ったから値引」から「たくさん使ったから追加」になりかねません。
ちなみに過去5年間の8月の調整費は
新聞で翌月〇〇円値上がり、値下がりの記事はここの事なのです。
次回は、賦課金のお話です、お楽しみに!