連載コラム 生活のメモ帳 その16 【鳩のお話】
2020.1.29.
NEWS
皆様こんにちは!
今日は、ハトのお話です。
平和の象徴と言われる鳥ですが、巣作りされると大変厄介で、糞には病原菌を持っています。
鳩は、3月下旬~5月上旬に巣を作ります。1年中ずっと同じ場所に住み、帰巣本能が強く、執念深い
性格で撤去してもずっと同じ場所に巣を作り直します。巣作りしてしまったら卵を産む前に巣を撤去し
ましょう。鳥獣保護法に守られてしまうので卵を産んでしまったら、巣立つまで撤去することはできな
くなってしまいます。作りやすい場所は、シャッターボックスの上、壁掛けアンテナの金具、エアコン
の室外機の下・後ろ、軒下、雨樋、戸袋、屋根の隙間などです。安定した足場になる所を好むため空の
プランターなども巣作りに適している場所になります。鳩との大変な戦いになる前に、まめに家の周り
を見回り、ベランダへ出てチェックをしましょう。枝を2~3本散らせた程度で巣とする鳩もいるので
小枝が落ちていたら即撤去が鉄則です。